iPhoneがまともな市場になるなんて誰が本気で思ってたのか?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/17/news087.html
こういうIT系の講演&記事って「時代を先読みしなきゃ!」っていう妄想に取り付かれてるとしか思えない。ちょっと良くわかってない偉い人達はすぐ本気にしてしまうので本当に止めてほしい。
iPhone市場なんて出来た瞬間からまっかなレッドオーシャンだった。ちょっとしたゲームが相応の値段(100円とか)で沢山売られてるプラットフォーム。時々現れるキラ星のような成功例に自分たちも乗っかれるなんて思う方がどうかしてるし、こんな市場やmixiアプリを例にだして「価格と価値のバランスは壊れっぱなし」なんて言ってほしく無い。
 
iPhoneiPadでゲートアルペが付いたLemur風のカスタマイズ可能コントローラがあったとしよう。
ゲートアルペ重要。UIのカスタマイズも重要。結構大きなアプリケーションになる。でも、あーどれくらいだろう?\5,000くらいまでなら即買いするかな。\100で売る必要なんて無い。iTunesストアで埋もれることを心配する必要も無い。ちゃんとしたアプリケーションであれば音楽コミュニティで拾ってくれるから。*1
iPhoneは薄利多売しなきゃいけないなんて決まり無いでしょうに。
 
\100でちょっとお得感があったりあやふやに煙に巻こうなんてのがダメ。\5,000でちゃんとその価値がある。それを実感させることが重要。
アプリの不出来を棚に上げて可処分時間の話なんて出さんでほしい。細切れの時間に対応することももちろん必要なんだけど、まずは「時間を割く価値がある」と思ってもらうようにがんばりましょうよ。
ハルヒの話もあざとい。すぐ飽和してしまうようなスキームを持ち出すのもいかがなものかと思う。
 
う〜ん?自分の感覚がおかしいのだろうか?

*1:もちろんこういうアプリも沢山あるのだが全て帯に短し、適当に弄って終わりアプリばかりだ。楽器のように習得しようと言う気にはなれない。本当はその可能性があるはずなのに。